【青黒】ガンバ大阪 パブリックビューイングに行ってきた!

日常

小まる夫婦はお盆休み終盤の8月16日(土)にガンバ大阪、明治安田J1 第26節 広島戦 「パブリックビューイング」に行ってきましたので、その様子を紹介させていただきます(^^)/

パブリックビューイングは大阪府茨木市にある「おにクル」という施設の芝生広場で行われていました!
費用は無料で誰でも参加可能というイベントでした!

おにクル
おにクルの芝生広場

おにクルという施設の名称は茨木市内に住む当時6歳の少年が命名したそうです
まちの様々なところで目にする鬼のキャラクター「いばらき童子」を見て、「怖い鬼さんも楽しそうで来たくなっちゃうところ」という意味を込めたそうです。

小まる夫婦はおにクルに行くのは初めてでしたが、周りにたくさん鬼の銅像があることにびっくりしましたΣ(゚Д゚)

鬼の銅像 結構リアル……

パブリックビューイングは18:30からスタートでしたが、小まる夫婦は少し早めに17:00頃現地へ向かいました!
開始一時間半前でしたが、そこにはすでに行列が……。

お目当てにしていたフラッグはもうなくなっていました……。
ただうちわとレジャーシートはもらうことができました(^^)/

当日配られていたうちわとレジャーシート

あとあと分かったことでしたが、一番早い方は16:00ころからすでに並び始めていたとのことでした……。

パブリックビューイングが開始するまでの1時間半ほどを小まる夫婦はキッチンカーでご飯を食べて過ごしました!
ホットドッグ、クレープ、ガパオライスのキッチンカーが出ていて、小まる夫婦はホットドッグとガパオライスを食べました!

チーズミートドッグ
ガパオライス

ホットドッグとガパオライスだけでは足りず、Tくんが近くのコンビニまでポテチとコーラを買いに走ったことは秘密です(ΦωΦ)フフフ…

そんなこんなで栄養補給をしていると18:30からパブリックビューイングが始まりました!
このころにはもう芝生広場は人でパンパンになっていました……!

当日は1,000人ほどのファン・サポーターが集まっていたようです!

1,000人ほど集まったファン・サポーター

当日はゲストとしてガンバ大阪CRO阿部浩之(あべひろゆき)さんMCとしてJリーグスタジアムリポーターの竹島麻里子(たけしままりこ)さんが来られていました!

CROとはなんなんだろう……?と思って調べたところ、クラブ・リレーションズ・オフィサーの略とのことでした!
スポンサー、パートナー、行政機関、ファン・サポーターなどのステークホルダーとクラブをつなぐ役割とのことです。

当日はゲストの阿部浩之さんとMCの竹島麻里子さんが試合の解説をしてくれていました(^^)/

肝心の試合は残念な結果だったのですが、集まったファン・サポーターの方と一緒にガンバ大阪を応援でき、とても一体感を感じられたイベントでした!

小まるの感想

今回はおにクルで行われていたガンバ大阪の試合のパブリックビューイングの模様をご紹介させていただきました!
当日はなかなか暑い日でしたが、夜は涼しく快適に楽しむことができました!

これまでアウェー戦はテレビ観戦でしたが、パブリックビューイングでファンの方々と一緒に応援するのもいいなと感じました!
ファン歴も浅いのでまだまだですが、いつかはアウェー戦も現地に応援にいきたいところです……!

また次の記事でお会いしましょう(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました