みなさんこんにちは!小まる夫婦です。
まだまだ家には物がありミニマリストとは全然言えないのですが、当初と比べるとかなり物が減りそのおかげか、充実した毎日を送っております。
今回はミニマリストを目指して半年が経過した小まる夫婦が、ミニマリストになろうと思ったきっかけをご紹介します(^^)/
ミニマリストを目指すようになったきっかけ
①物を減らしたかったから
②節約のため
③余裕がある生活を送りたかったから
④ミニマリストの動画を見てから
ミニマリストを目指すきっかけになったことは上記の通りです。
ご覧の通り、きっかけは大きなことではありませんでした。ですが、ミニマリストを目指しているいま毎日が充実しており日々を大切に生活ができていると実感しています(^^)/
まずは「①物を減らしたかったから」についてご紹介します。
①物を減らしたかったから

まずはこちらです。以前のミニマリスト関連の記事をご紹介した際にも記述しておりますが、小まる夫婦は元々、物が多く目新しい物や便利そうだなと思うようなものがあればすぐに購入。ですが、すぐに使うのではなく使う時がくるまで放置…。その結果、その物自体があるのを忘れ何年後かに見つけると必要がない物なので捨てるといったことが多々ありました💦
この時は、便利そう!使う時がきたら使おう!かわいい!などといった感情で購入し、”いま”必要かどうかのことは全く考えていませんでした。
今思えば、そりゃ物が増えるわけだな…と思います(笑)また、物が多すぎて何が家にあるかなど把握しておらず、同じものを購入するといったことはあるあるでした。
そのため、まずは”いま”使っていないものは思い切って捨てよう!と決め、次々と断捨離していった結果いらないものが大量に出てきました(笑)
②節約のため

小まる夫婦は2024年に結婚しそれから同棲を開始しています。結婚すると夫婦で働いたお金は共有財産となり、全て自分に使えるわけもなく、また貯金もある程度はしていかないといけないため節約できるところは節約していこうと決めました!
それが先ほどの①で紹介したことにも繋がります。普通はいまの状態(物が多い)で何も購入せず生活しよう!となりますが、まずはいま使っていない物を減らし本当に必要なものは何かを見つけ出すことから始めました。
必要なものを把握することで今後、それ以外必要がないものとし購入することなく生活ができると考えたのです。もちろん、先ほどもお伝えした通り”いま”必要のないものなので今後は必要になる可能性もあります。その時は、また購入すれば良いだけなので深く考えず断捨離していきました。
③余裕がある生活を送りたかったから

物が多いと、選ぶのに時間がかかります。
例えば、服を何着も持っていると時間がない朝にどれにしようか悩むことになります。
Sちゃんは昔から前日の夜に翌日の服を決めておくというのをルール化してるため、朝から悩むことはないのですが、夜にとても悩みまくって時間が経っていたということがよくありました(ΦωΦ)フフフ…
そのためもっと余裕を持って準備をしたいと思い、物が減れば選ぶ時間もなくなるのではないか…?となるべく同じ用途の物は何個も持たず1アイテムだけで生活するようになりました。
その結果、日々の生活で悩むことなく決めれることが多くなり、空いた時間でほかの事ができるようにもなり以前よりかは余裕がある生活が送れているように感じます!
先ほど例であげた服ですが、もちろん服が好きで選ぶのが毎日の楽しみです!と思う人もいますので、たくさん持っている人を否定しているわけではありません。
あくまで小まる夫婦みたいにいつも悩んで時間が経っている…それも楽しみではなく大変💦と思っている人がいれば参考にしてほしいと思っております!
④ミニマリストの動画を見てから

ここでは名前を伏せますが、あるミニマリストの動画を見てから断捨離しよう!という強い気持ちが芽生えました✨またその人の大ファンにもなりました!
その人はミニマリスト歴5年の徹底したミニマリストです。小まる夫婦は、その人になるまでまだまだですが、いつも参考にして良いところを真似しています!
このように何から片づけたら良いか分からない…どうすれば良いか…などと思っている人がいれば、誰かを参考にしてみると始め方が分かるのではないでしょうか(^^)/
もちろんそれが小まる夫婦を参考にしてみたい!と思っていただけるのであれば光栄です✨
お手本の人がいると将来的にこの人のような暮らしがしてみたい!と目標ができ、自身のモチベーションにも繋がります。小まる夫婦はとあるミニマリストの動画を見て、物よりも経験にお金を使いたい!と思うようになり、いまでは旅行やいましかできない経験をすることで充実した毎日が送れていると自負しております(^^)/
小まるの感想
最後までご覧いただきありがとうございます!
今回は元汚部屋の小まる夫婦が、ミニマリストを目指してみようと思ったきっかけについてお話させていただきました(^^)/
きっかけは大きな出来事ではなく、生活する上でふと思ったことでした。その小さなきっかけから、いまでは日々の生活の充実度を大きく変えてくれることになりました✨
ミニマリストを目指すようになって考え方や生き方が180度変わったといっても過言ではありません。
もちろん何も購入しないというわけではなく、必要な時に必要なものを購入するという考えに変わり不必要な物で溢れかえっていた昔では考えられないくらいの少なさになっています。
誰かと比べて自分はまだまだと思う人も多いですが、ほかの人と比べて少ない多いではなく過去の自分と比べてみましょう!そうすれば、ここまで整理できた自分に自信が持てますし今後のモチベーションアップにも繋がると思います(^^)/
今回の記事もミニマリストに少しでも興味がある人の参考になれば幸いです!ありがとうございました!
コメント